時間:下周二(3月29日)上午3-4節(jié)課(9:50-11:40)
地點:主樓101
陳力衛(wèi)教授簡介:日本成城大學(xué)教授,研究方向是中日比較語言學(xué)、中日語言交流史、日本語史,現(xiàn)在的研究課題為近代漢語的變遷。
研究內(nèi)容:
近代日本語の成立に,幕末明治期の漢語の急増が大きく寄與しているが,その漢語の由來の一部は中國で刊行された漢訳洋書と英華字典に求めることができる.具體的にどういう媒體を経て日本語にどう取り入れられたかを課題の一つとする.また,日本では新たな外來文化との接觸によって外國の概念に対していかに獨(dú)自に漢語を創(chuàng)出したのかを考えつつ,20世紀(jì)以降にそうした漢語が中國へどう逆輸入されていったかを関連課題として研究している.
主要業(yè)績:
?『和製漢語の形成とその展開』汲古書院,2001.2
?『奧州小道』(松尾芭蕉『奧の細(xì)道』)全訳注(共訳)陝西人民出版社,2004.3
?『風(fēng)土』(和辻哲郎『風(fēng)土』)全訳注,商務(wù)印書舘,2006.9
?『日本の諺?中國の諺』明治書院,2008.6
?「近代における美辭麗句の行方—故事?ことわざを中心に—」『文學(xué)』2006.3.4月號
?「梁啓超『和文漢讀法』とその「和漢異義字」について—『言?!护趣谓狱cを中心に」『漢字文化圏諸言語の近代語彙の形成—創(chuàng)出と共有』,関西大學(xué)出版社,2008.10
?「近代日本の漢語とその出自」『日本語學(xué)』,明治書院,2011.7
?「英華辭典と英和辭典との相互影響—20世紀(jì)以降の英和辭書による中國語への語彙浸透を中心に—」『JunCture』 03號,名古屋大學(xué)大學(xué)院文學(xué)研究科付屬日本近現(xiàn)代文化研究センター,2012.3
?「近代日本漢語の形成と中國語—漢訳『萬國公法』から和訳『國際法』へ」『現(xiàn)代日本漢語の探究』東京堂出版,2013.7